新着情報
もっと見る
- 最新のコロナウイルス対策 2020年2月27日
- 時間栄養学って知っていますか? 2020年2月13日
- 地中海食の健康効果! 2020年2月12日
- 理想的なカフェインの摂取方法 2020年2月11日
- 現代版栄養失調 2020年2月10日
健康経営の3つのメリットMERIT
「企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても大きな効果が期待できる」
との基盤に立って、健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践することを意味しています。
労働生産性の向上
心身ともに健康な状態で仕事に取り組むと集中でき、良いパフォーマンスを発揮します。
しかし、何らかの不調を抱えていると・・・
・集中できずミスをしやすい
・作業スピードが落ちる
健康日本21フォーラムが発表した調査によると、健康な状態での業務遂行能力を100としたとき、メンタル面での不調があると約半分に低下、肉体の不調があると約7割に低下してしまいます。
福利厚生の一助としてリスクマネージメント
健康に問題がある状態で勤務し続けていると、突然の欠勤や休職が起こる可能性があります。
・集中できずミスをしやすい
・作業スピードが落ちる
・事故や不祥事を起こしやすくなる
・仕事中に起きた事故は労災が適用されるためその費用もかかる
従業員の健康を管理するのは、リスクマネージメントの一環でもあり、企業を守ることに繋がります。Gochi弁の利用方法企業のイメージアップ
健康経営を行っている会社は「従業員を大切にしている会社」という良いイメージがつきます。
・従業員が安心して勤務できる
・求職者からの印象がよくなる
・金融機関や関連企業からも信頼され、評価されやすい
・従業員の長期勤務が可能に専門家チームを結成